メイヂ食品さんの健康大麻油は、一般社団法人日本カンナビド協会より認証済の安心安全な健康食品。今回はそんな健康大麻油の効能をご紹介します。
薬事法により販売者は、健康食品の具体的な効能はうたえないため、実際に健康大麻油を試した方々の生の声をピックアップしました。
大麻の油のことを「CBDオイル」と呼ぶメーカーが多い中、メイヂ食品さんは、あえて日本ではイメージの良くない「大麻」という言葉を、商品名に使いました。
太平洋戦争後、すっかり悪者になってしまった「大麻(おおあさ)」ですが、日本では古来から、横綱の綱や神社のしめ縄、七味唐辛子などの食品として利用されてきました。
現在では、30軒あまりとなってしまった日本の大麻農家。メイヂ食品さんは、産業大麻の伝統の灯を消さないため、日本中に大麻に関する「正しい知識」を広めるため、日夜頑張っています。
健康大麻油の効能のご紹介の前に…

メディアで話題になることがほとんどないため、ご存じない方も多いようですが、日本で「違法」とされているのは、大麻草のなかの酩酊作用のあるTHC(テトラヒドロカンナビノール)という成分のみです。
そしてそのTHCの成分を含んでいるのは、葉と花穂の部分です。
メイヂ食品の健康大麻油をはじめ、日本国内で販売されているのは、THCを含まない茎と種子の部分から抽出したCBD(カンナビジオール)です。
日本国内では、大麻という言葉を使わず、おもに「CBDオイル」という名称で販売されていますよね。
メイヂ食品さんの大麻油は、アメリカの有機農家で育てた大麻草から抽出したCBDと、オーストラリア産有機麻の実(ヘンプシードオイル)をブレンドしたものを、群馬の有機JAS認定工場でボトリングした製品なので、とにかく安心安全です。
もちろん、ほかの健康食品と同じく、健康大麻油に関しても効果を感じる人と感じない人がいて、当然のことながら、副作用の危険性もほかの健康食品と変わりません。
激安というものではありませんが、高価なものではありませんので、日々ストレスやだるさを感じている人は、一度気軽に試してみてはいかがでしょうか?
ただし、持病のある人に関しては、一度主治医にご相談下さいということです。「大麻」という名称から、少し身構えてしまう方がいるかもしれませんが、このルールもほかのお健康食品と同じです。
それでは、アットコスメに投稿された口コミをはじめ、実際にメイヂ食品の健康大麻油を体験した方々の生の声(効能)をご紹介します。
健康大麻油には美容の効能あり

① 吹き出物ができにくくなった
② お肌の乾燥を感じない
③ 化粧ノリが良くなった
④ お通じが良くなり、肌の調子が良い
⑤ 顔色が良くなった
健康大麻油はメンタルに効能あり

⑥ 良く眠れるようになった
⑦ 寝つきが良くなった
⑧ 朝の目覚めがスッキリしてきた
健康大麻油はなんといっても健康に効能あり

⑨ 花粉症の症状が軽減した
⑩ 関節痛が落ち着いている
⑪ 風邪をひきにくくなった
⑫ 花粉症の時期のノドのイガイガが消えた
⑬ 更年期のだるさが改善し、疲れにくくなった
⑭ 身体が軽く感じる
⑮ お腹の調子が良くなった
もちろん、日々お仕事に忙殺されている男性にもおすすめです。
現在、特に身体の不調を感じていない人は、即効能が実感できるというわけではないでしょうが、これから5年先、10年先の健康維持のためにも、試してみては?
みなさんが健康大麻油で感じた効能は、もちろん、これだけではありません。ぜひ、アットコスメをチェックしてくださいね。
健康大麻油の効能はわかった!で、味は?

嬉しい効能の報告がいっぱいのメイヂ食品健康大麻油ですが、味に関しては「美味しい!」と絶賛している口コミは見当たりませんでした。
「よもぎ」や「しそ」のような草っぽい香り、少し苦い、干し草のような香り、美味しいわけではない…といった意見がありました。
ただし、油っぽさが口に残ることはない、徐々に慣れてくる、そこまで癖がないという意見もあり、要はほかの健康食品と同じで、食べて楽しむのではなく、美容や健康のために服用するということですね。
社 名 | メイヂ食品株式会社 |
---|---|
住 所 | 名古屋市中区栄3−5−12 栄地下街南一番街 |
電話番号 | 052-950-3315 ※フリーダイヤル 0800-000-4356 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 土日祝 |
交通アクセス | 地下鉄栄駅より3分 ※ チケットショップです |
公式サイト | https://kenkoutaima.jp/ |
今回は、メイヂ食品さんの健康大麻油の効能についてご紹介しました。健康大麻油はお薬ではなく健康食品のため、販売者さんは具体的な効果効能をうたっていません(薬事法によりうたえません)。
そのため、実際に健康大麻油の愛飲者の方やモニターさんの意見をご紹介してみました。
なにかご不明な点があれば、お店の方に直接電話でお問い合わせください。